トップ > コラム > 年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ
年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ1

Column

2021.07.04

年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ

何もない日常に、「キュン」という一筋の光を演出してくれる恋愛ドラマ。
毎シーズン楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
ドラマの登場人物の考え方に影響を受けて、考え方や恋愛の仕方が変わる、ということもあるはず。
たとえば、世の中的には需要が少ないように思われがちな「年上女性×年下男性」カップル。
でも、恋愛ドラマに登場する年下男子の振る舞いを見ていると、年下ならではの魅力に魅了されてしまいそう……♡
  
今回は話題をさらった「年下男子系恋愛ドラマ」から、年下男子の魅力・メリットを探っていきます。

まっすぐな好意にほだされて……「ラブコメの掟 こじらせ女子と年下男子」


2021年春クールに放送された「ラブコメの掟 こじらせ女子と年下男子」。
栗山千明さんが演じる主人公は、電子コミックの編集部で働く優秀なアラサーです。
パーフェクトな外見と言動から、周りの人々に恋愛経験豊富と思われていますが、実際は15年前の大学時代に彼氏が一瞬いただけの恋愛ド素人女子です。
  
恋愛相手となるのは、小関裕太さん演じる見た目も中身もパーフェクト”な職場の後輩くん。
周りからの印象やキャラクター付けに振り回され、今まで自分を隠して生きてきた主人公ですが、後輩男子からのまっすぐなアプローチにドキドキしっぱなしの展開です。
  
「ラブコメの掟」に見る年下男子の魅力は、その素直さ。
女性でも男性でも、年齢と恋愛の失敗が積み重なっていくと「こじらせ」てしまう人は増えるものですが、まだ若い後輩くんの好意やアプローチは至極素直。
だからこそ、結婚も諦めかけているこじれ中のアラサーでも少しずつ、こじれた恋愛の扉を開けていくことができるのです。
年下男子に追いかけられる恋愛は、年上男子にはない可愛らしさもありますね。

年下だけど、男なんです。ギャップがたまらない「はじめて恋をした日に読む話」

年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ2

rakuten.co.jp

2019年放送、SNSの話題をさらった恋愛ドラマ「はじめて恋をした日に読む話」。
恋愛や就職、人生挫折ばかりだったダメダメなアラサー主人公を演じるのは、あの深田恭子さん。
対する年下男子は、主人公が働く予備校に現れた、ピンク髪のイケメン不良高校生……演じるのは王道イケメン・横浜流星さんです。
  
はじ恋は32歳女子×男子高校生の年の差恋愛ストーリーですが、不良少年のぶっきらぼうで素直な気持ちにキュン必至です。
大人の女性である主人公相手に、年齢的にはまだ若いけれど「子供扱いしないでほしい」「俺だって男なんだ」と頑張る姿に、年下男子ならではの愚直さ、可愛さが垣間見えます。
年齢差はあっても、どこか男らしい部分もある……年下男子には、そんなギャップが常にはらみます。
年上男子に期待することに疲れている女性でも、年下男子が見せるギャップのある男らしさには、期待していない部分でグッときてしまうものがあるのかもしれません。

年上男子との差別化が明確な「きょうは会社休みます。」

年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ3

rakuten.co.jp

大人気漫画が待望のドラマ化となった、2014年放送の恋愛ドラマ「きょうは会社休みます。」。
綾瀬はるかさん演じる主人公は、彼氏いない歴=処女歴=年齢=30歳の”いろいろ残念”なアラサーOL。
そんな主人公ですが、ひょんなことから同じ部署で仕事をする現役大学生アルバイト・福士蒼汰さん演じる年下男子との交際がはじまります。
  
年下男子はそのフレッシュさで、主人公が感じている年齢や恋愛経験の少なさなどのコンプレックス・自信のなさを拭っていってくれます。
先回りして考えすぎない年下男子ならではの子供っぽさが、恋愛や年齢にコンプレックスを抱えるアラサーにはちょうどいいのかもしれません。
物語の中には、恋敵となる歳上男性も登場するのですが、そのアプローチは正反対。
スマートでリードするようなアプローチの歳上男子、あくまで正統派なピュアさと素直さで、等身大で感情をアピールする年下男子……。
どっちも魅力的だからこそ、自分はどっちがタイプなのか、今一度考え直すきっかけにもなりそう。

年下男子との恋愛はキュンとギャップ萌えを追求せよ♡

年下彼氏系恋愛ドラマにみる「年下男子」との恋のススメ4
  
さまざまな恋愛ドラマを見てみると、年下男子との恋愛の魅力は「素直ゆえのまっすぐなアプローチ」や「年齢は下でも男らしさのギャップを見せてくれること」などのようです。
世の中ドラマに出てくるような年下男子ばかりではないかもしれませんが、せっかくリアルで年下男子と恋愛するなら、年下ならではのピュアさやかわいらしさがあるかどうか、年齢は下でもただ甘えてしまうのではなく、頼りがいを発揮してくれるかなどをチェックするべきでしょう。
  
年上男子のような圧倒的な包容力はなくても、相手が甘えてくれた方が自分も甘えやすいというこじらせアラサーにも、年下男子はおすすめです。
大人っぽいデートでドキドキするよりも、まっすぐなアプローチにキュンキュンする方が楽しいという女性も多いはず。
ドラマを見て年下男子との恋愛を検討するなら、せっかくなら「キュン」と「ギャップ萌え」を追求してみましょう♡
  
  
text:ミクニシオリ

Pick Up

    
似合わせコンシェルジュ

Instagram

  • 【眉マスカラがダサく見える人これ見て🥹】
サロンに来てくださるお客様のお悩みトップ3に入る
”眉毛ムズカシイ問題💧💥”

眉毛はお顔の印象を決める大事なパーツだから
自眉が濃くて悩みになっている方は眉マスカラや脱色がおすすめ💓

べたっとついちゃう人は”スクリューブラシ”を使ってみて!♡
直接塗るよりも柔らかく色が乗ってくれるから
ナチュラルにふんわり眉にしてくれるよ💝

スクリューブラシは眉毛の他にも
まつ毛のブラッシングにも使える👀✨

・自分に似合う色、洋服、メイクがわからない
・垢抜けたい!
・自分磨きの方法を知りたい!
そんな方は是非私のサロンへ来てください♡

似合うコスメの色が知りたい・似合うメイクが知りたい方は
パーソナルカラー診断や顔タイプ診断®︎、メイクレッスンメニューがおすすめです💓
似合う洋服の素材や形、テイストを知りたい方は
顔タイプ診断®︎、骨格診断がおすすめです💓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※この投稿は診断士MISAのInstagramより引用しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#イエベ春 #イエベ春メイク #イエベ春コスメ #顔タイプフェミニン #顔タイプソフトエレガント #顔タイプキュート #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断東京 #骨格診断 #顔タイプ診断 #韓国メイク #メイクレッスン
【眉マスカラがダサく見える人これ見て🥹】
サロンに来てくださるお客様のお悩みトップ3に入る
”眉毛ムズカシイ問題💧💥”

眉毛はお顔の印象を決める大事なパーツだから
自眉が濃くて悩みになっている方は眉マスカラや脱色がおすすめ💓

べたっとついちゃう人は”スクリューブラシ”を使ってみて!♡
直接塗るよりも柔らかく色が乗ってくれるから
ナチュラルにふんわり眉にしてくれるよ💝

スクリューブラシは眉毛の他にも
まつ毛のブラッシングにも使える👀✨

・自分に似合う色、洋服、メイクがわからない
・垢抜けたい!
・自分磨きの方法を知りたい!
そんな方は是非私のサロンへ来てください♡

似合うコスメの色が知りたい・似合うメイクが知りたい方は
パーソナルカラー診断や顔タイプ診断®︎、メイクレッスンメニューがおすすめです💓
似合う洋服の素材や形、テイストを知りたい方は
顔タイプ診断®︎、骨格診断がおすすめです💓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※この投稿は診断士MISAのInstagramより引用しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#イエベ春 #イエベ春メイク #イエベ春コスメ #顔タイプフェミニン #顔タイプソフトエレガント #顔タイプキュート #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断東京 #骨格診断 #顔タイプ診断 #韓国メイク #メイクレッスン