2021.09.20
骨格診断ナチュラルタイプに似合う秋シューズを特集!
スタイリッシュなナチュラルタイプさんは、カジュアルな足元に仕上げるのがポイントです。
今回は、ナチュラルタイプさんにおすすめの秋シューズと、コーデ見本をご紹介していきます♪
秋冬シーズンに向けた靴の選び方も解説していくので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
・骨や関節が目立ちやすく、フレームがしっかりしている
・筋肉も脂肪もつきにくく、肉感を感じにくい体型
・肌は、硬過ぎずやわらか過ぎずな質感
・上半身は、直線的かつ中性的な少年体型
・くるぶしや膝の骨がしっかりしている
・身長に対して手足が大きい傾向
・腰の位置は個人差があり、ヒップは平面的
身長に対して骨感が目立ち、筋肉も脂肪もつきにくいスタイリッシュな印象です。
中性的な雰囲気のボディで、カジュアル&ラフなスタイルのコーデが得意。
シンプルなアイテムも、おしゃれに着こなすことができます。
・ソールに厚みのあるアイテム
・カジュアルなスニーカー
・ムートンブーツ
・フラットシューズ
・コーデュロイ、モカシンなどのカジュアルな素材
・ヒールは、チャンキーヒールなどの太めのものが◎
天然素材やオーバーサイズなど、カジュアルなアイテムが得意な骨格ナチュラルさん。
足元も、ラフなデザインものがおすすめです。
パンプスやバレエシューズなど、きれいめで華奢な靴は苦手な傾向にありますが、素材やシルエットを工夫して選ぶことで、履きこなすことができますよ♪
3タイプの中で、下重心になるものを着こなせる骨格ナチュラルさん。
スタイリッシュなボディにメリハリがつく、重ためなシューズもお似合いです。
トレンドのブーツで自分に似合うものをお探しの方は、トラックソールブーツがおすすめ。
エッジィで存在感のあるブーツなので、カジュアルなコーデを引き締めて、グッと垢抜けた印象にしてくれますよ。
骨格ナチュラルさんのマストハブシューズといえば、サイドゴアブーツ。
デニムやワイドパンツはもちろん、ニットワンピースやスカートなど、どんなアイテムとも相性がいいのも嬉しいですよね!
黒が定番人気ですが、秋らしさを意識したベージュ系カラーを選ぶと、コーデにより抜け感を出すことができます。
足元は黒を選びがちという方も、別カラーをチェックしてみると、素敵な一足に出会えるかもしれません。
パンプスに苦手意識のあるというナチュラルさんは、カジュアルな素材のパンプスを選ぶことで、すっきりと履くことができますよ。
今年の秋は、こなれて見えるコーデュロイ素材がイチオシ!
こちらのパンプス、ニュアンス感がおしゃれなゴールドの変形パーツは、取り外しも可能です。
フラットで歩きやすく、休日もオフィスでも履きこなせて◎
ローファーは、かかとを踏んでラフに履けるバブーシュタイプで抜け感をプラス。
ローファーの履き心地が苦手……という方でも、デイリーに使うことができそうですよね。
骨格ナチュラルさんは、光沢感のある素材が苦手な傾向にありますが、マットな質感を選ぶことで、グッと馴染みやすくなります♪
カジュアルシューズの代表であるスニーカーは、骨格ナチュラルさんなら、基本的にどんな形でも履きこなすことができます。
中でもおすすめなのは、ごつめでボリューム感のあるダッドスニーカー。
スラックスやスカートなど、きちんと感のあるアイテムの外しとして使うのもいいですね!
スポーツブランドの人気デザインは、売り切れ前にチェックしておきたいところ。
骨格ナチュラルさん向けのシューズを使った、秋ファッションをまとめてみました!
どんな洋服と靴を合わせようかな……とお悩みの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ルーズなパーカーは、ニット素材で秋冬らしい装いに。
ワイドシルエットのボトムと、ダッドスニーカーを合わせることで、とことんカジュアルに仕上げています。
骨格ナチュラルさんはフレーム感がしっかりしてるので、身体のラインを拾いすぎないシルエットと、カジュアルな素材を組み合わせて、おしゃれにカバーしてあげましょう◎
とてもシンプルなスタイリングですが、やわらかなレザーバッグ、バケットハットと、引き締め小物をプラスすることで、ワンランク上のコーデができあがりますよ♪
ゆるっと着られるニットワンピは、骨格ナチュラルさんの魅力を引き出してくれるアイテムのひとつ。
ルーズなタートルネックで出がちな“しっかりとしたボリューム感”も、ナチュラルタイプならお手のもの!
着膨れせず、スタイリッシュに着こなしてしまいます。
チャンキーヒールのショートブーツと合わせて、メリハリのあるコーデに仕上げてみてくださいね。
「長めの丈のワンピとブーツを合わせると、どうしても重たくなってしまう……」という場合は、裾にスリットの入っているワンピースを選ぶことで、バランスよく見せることができますよ!
ゆったりとしたシルエットで、お尻までカバーしてくれるチュニックは、骨格ナチュラルさんの得意アイテム。
ざっくりとしたカジュアルなシースルーチュニックに、厚底ブーツを合わせてスタイリングします。
脚を出すコーデの場合は、ハーフパンツに重ためのブーツを合わせることで、骨感を目立ちにくくしてあげると◎
ストッキングを履いてカバーしてもいいですね。
冬に向けて、そろそろアウターをお探しの方も多いはず。
骨格ナチュラルさんには、秋口から羽織れるステンカラーコートがおすすめ。
かっちりとしてしまわないよう、ドロップショルダー&ビッグシルエットのカジュアルなものを選んでみてくださいね。
足元は、ソールに厚みがあり、マットな質感のレースアップシューズをチョイス。
秋らしい、マニッシュなスタイリングを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
ラフなシルエットと、ひとクセあるデザインが魅力のラップワイドパンツ。
パンツが主役のコーデは、いつもと一味違うコーデをしたいときにもぴったりです。
ルーズでボリューム感のあるニットを合わせたら、足元にはミュールをチョイス。
ミュールはラフに履きこなすことができるため、骨格ナチュラルさんのコーデとも好相性!
アースカラーで揃えて、シックな雰囲気をプラスしてみるのもいいですね。
スタイリッシュなボディにマッチする一足を選ぶことで、普段のコーデを一気に格上げ!
骨格ナチュラルさんは、カジュアルさとボリューム感のある靴をおさえておきましょう。
秋冬のお買い物の参考にしてみてくださいね♪
text:Kai
【骨格ナチュラル×顔タイプクール】おすすめカジュアルコーデ . . 自分の骨格と顔タイプがわかったあと、落とし込み方がわからないという方はいらっしゃいませんか? 今回はシャープさや大人っぽいかっこよさが魅力の顔タイプクールで スタイリッシュな体型が特徴の骨格ナチュラルの方へ、 解説や服装のお悩み解決方法をご紹介していきます。 この投稿では特にカジュアルなコーデがしたい!という方に向けた 似合わせコーデ術をご紹介します♡ 左にスワイプしてチェック☞ ◆コーデ1 ☑︎23区(ニジュウサンク)|DENIM ストレッチ ジャケット|¥29,700(税込) ☑︎23区(ニジュウサンク)|エアリーチュール スカート|¥19,360(税込) ◆コーデ2 ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|ステッチデザインBASIC Gジャン|¥12,980(税込) ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|2タックワイドストレートダンディパンツ|¥12,100(税込) ◆コーデ3 ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|後ろゴムセンタープレステーパードパンツ|¥9,240(税込) ◆コーデ4 ☑︎Pierrot(ピエロ)|サテンベーシックシャツ|¥6,000(税込) . . ※すべて参考価格 . . Lumiel HPでは他にも骨格や顔タイプの特徴や似合わせ方 パーソナルカラー別コスメなど おすすめファッションやコスメを詳しい解説付きで紹介しています。 必ずあなたにぴったりのアイテムが見つかるはず♡ その他ヘアスタイル、ネイル情報なども発信していますので プロフィールページから(@lumielstyle_official ) ぜひチェックしてみてください☺︎ この投稿が参考になった方は「いいね」と「保存」をお願いします。 . . ------------------------------------------------------- Lumielでは、あなたの魅力を引き出すための ヒントをたっぷりお届けしていきます♡ ------------------------------------------------------- #骨格診断 #骨格ナチュラル #骨ナチュ #骨ナチュ大勝利 #骨格ナチュラルコーデ #顔タイプ診断 #クール #顔タイプクール #クールカジュアル #クールコーデ #クールタイプ #モノトーンコーデ #楽天購入品 #ZOZOTOWN購入品2 likes