2021.05.07
女は「愛するより愛される幸せ」。
そうはいうものの、どんなに好意を持ってもらっても、なぜか好きになれない人っていますよね。
外見の好み、コミュニケーション……どこも「生理的に無理」というほどでもないのに、好きになれないのはなぜなのでしょう。
目次
会って話している時は大丈夫でも、LINEでの会話がどうにも噛み合わない人。
一緒に暮らすところまでいけば、チャットでの交流は少なくなっていきますが、それまでは日々の交流はどうしてもLINEが多くなるでしょう。
そうなると、たかがLINE、されどLINE。
連絡を送る頻度が違いすぎたり、なんとなく話が噛み合わないと思う機会が多いと、気づかないうちにストレスが溜まっていきます。
デート中、なぜか相手との会話をつまらなく感じる……。
もしかしたら、会話の手綱を相手に握られすぎているのかもしれません。
マッチングアプリや友人の紹介などで知り合った相手だと、共通の話題を探すのが大変です。
とはいえ、相手の仕事の話や趣味の話、一方的に聞いているだけでは会話を楽しめないでしょう。
気を使ってしまう相手だと、遮り方が分からないということも。どちらかの会話量が多すぎる関係は、一方が違和感を持ってしまうとストレスです。
デートの際「奢られるか」という問題は、ネットでもよく議論に上がります。
奢られたい女性が時代錯誤だとか、奢らない男性はやる気がないとか……さまざまな意見がありますが、自分の恋愛においては自分の価値観を大切にしましょう。
金銭感覚も、ゆくゆくは重要な価値観となっていきます。
奢られること・奢られないことに違和感を感じるのは、金銭感覚の違いです。
早めに話し合うか、諦めて切るのも一つの手。
世の中には清潔感のある人、ない人というだけでなく、少しズボラな人、几帳面な人という中間よりのタイプの人もいます。
おうちデートに行ってみたら、部屋が思ったより汚かった。底が擦り切れても、気にせず靴を履いているなど……。
自分が許せるならいいですが、許せない場合は相手に変わってもらうしかなくなってしまいます。
もちろん、逆も然りです。「不潔ってほどでもないけど」と思っても、引っかかっている部分はずっと心に残ってしまいます。
会話や金銭感覚などは、これまでの人生を通して培われてきたもの。
言ったらすぐ直る、というものでもない上に、性格的に素直に受け入れられない、という人もいます。
出会ってすぐに気になるような部分は、本人が「取り繕う必要もない」と思っている部分であり、直すことが難しい部分でもあります。
逆にあなたにとっても、最初から気づいてしまうようなアラは、実はとても気になることだったりします。
周りや世間の標準と比べて「すごく変というほどのことではないかも」と思っても、あなた自身が気になるなら、それがあなたの価値観です。
見過ごしてやっていけそうならそれでもいいですが、気になるようなら付き合う前によく確認し合うべきでしょう。
周りの友人に「気にし過ぎだよ」なんて言われても、気になる項目も人によって違うものです。
あまり周りの意見に左右されすぎず、許せないポイントに優先順位をつけて考えましょう。
text:ミクニシオリ
【眉マスカラがダサく見える人これ見て🥹】 サロンに来てくださるお客様のお悩みトップ3に入る ”眉毛ムズカシイ問題💧💥” 眉毛はお顔の印象を決める大事なパーツだから 自眉が濃くて悩みになっている方は眉マスカラや脱色がおすすめ💓 べたっとついちゃう人は”スクリューブラシ”を使ってみて!♡ 直接塗るよりも柔らかく色が乗ってくれるから ナチュラルにふんわり眉にしてくれるよ💝 スクリューブラシは眉毛の他にも まつ毛のブラッシングにも使える👀✨ ・自分に似合う色、洋服、メイクがわからない ・垢抜けたい! ・自分磨きの方法を知りたい! そんな方は是非私のサロンへ来てください♡ 似合うコスメの色が知りたい・似合うメイクが知りたい方は パーソナルカラー診断や顔タイプ診断®︎、メイクレッスンメニューがおすすめです💓 似合う洋服の素材や形、テイストを知りたい方は 顔タイプ診断®︎、骨格診断がおすすめです💓 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ※この投稿は診断士MISAのInstagramより引用しています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #イエベ春 #イエベ春メイク #イエベ春コスメ #顔タイプフェミニン #顔タイプソフトエレガント #顔タイプキュート #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断東京 #骨格診断 #顔タイプ診断 #韓国メイク #メイクレッスン3 likes