トップ > コラム > 【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?
【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?1

Column

2021.08.17

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?

カップルの重要なコミュニケーションツールのひとつ、LINE。
毎日会うわけでなくても、LINEでのチャットコミュニケーションが上手くいっていると、それだけで恋人との仲が深まります。
しかし逆に、1日の連絡頻度や会話内容に認識の齟齬があると、それだけでストレスや喧嘩の原因になったり、浮気を疑われることもあります。

LINEさえ制することができれば、仲良しカップルとして関門を一つ突破することができます。
彼の特徴やタイプに合わせて、LINEのルールや捉え方を変えることで、気持ちいいコミュニケーションが取れるようになります。

男女のLINEに対する捉え方の差

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?2
 
おしなべて、男性よりは女性の方が、恋人とのLINEのやり取りを気にしたり、ストレスを受ける人が多いでしょう。
女性の方が人間関係の構築が密で、気配りの範囲が広い人も多いため、LINEのちょっとした交流でも気をかけてしまいやすいのです。
 
まず、はじめに認識しておくべきなのは、男女のLINEに対する捉え方の違いです。
女性が気にするほどは、男性はLINEの頻度にも内容にも、あまり気を配っていないでしょうし、どうしたいという意思がない人も多いです。
「恋人だからなんとなく、他の人よりも多めに連絡を取っている」というのが、世の中の多くの男性の、彼女とのLINEに対する考え方です。

お悩み別・LINEストレスの軽減方法

さて、上記を踏まえながら、女性のよくあるLINEのお悩みを確認していきましょう。
同じ悩みの中でも、彼氏のタイプや付き合い方によって解決方法が変わるので、自分の彼氏がどのタイプか考えてみて。

LINEの返信速度が遅くて心配……

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?3
 
「彼のLINEの頻度が少ない」「なかなか返事がこなくてストレス」……カップル間のLINEで、女性がよく抱えるお悩みですね。
 
LINEの頻度が少ない男性は、以下のようなタイプに分かれます。
 
・LINEが苦手(人と連絡を密に取らないタイプ)
・忙しい人(優先順位を上げられないタイプ)
・何を話せばいいか分からない(コミュ障・陰キャラタイプ)

 
男性は女性ほど、友人どうしでも密な交流をしない人も多いので、そもそも毎日連絡を取るということが義務のようになってしまっている男性もいます。
LINEが苦手、何を話せばいいか分からないというタイプには、女性から「コミュ強」なLINEを送ってあげないと、なかなかLINEの頻度が上がりません。
例えば彼氏が興味のある趣味の内容を多く話したり、彼氏の好きな漫画のスタンプを取り入れるなどして、彼が「返したくなるような」会話のリードが必要かも。
 
忙しくて優先順位を上げられない彼は、LINEが嫌と思っているわけではないでしょうから、長文トークを控えてみて。
返答に時間がかかるようなものだと既読スルーされやすくなるので、朝の挨拶を毎日するなど、自分も安否確認するくらいの気持ちで、気軽なメッセージを送りましょう。

LINEの話題がつまらない……

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?4
 
付き合いたての彼氏とのLINEでよくあるのが、お互いのことをよく知らないがゆえに、LINEで話す話題に困ったり、来ても返答に困るような内容が多いということです。
 
LINEの話題がつまらない男性は、以下のようなタイプに分かれます。
 
・本能型(短文メッセージタイプ)
・おじさんLINE型(空気が読めないタイプ)

 
基本的にどちらも、女性の気持ちを文章で察したりするのが苦手なタイプです。
短文メッセージの人は連絡頻度は高めですが、会話内容にこだわりはないタイプ。
おじさんLINEタイプは、シンプルに空気が読めないことでLINEの会話が上手にできないタイプです。
 
そもそも、このタイプの男性にとっては、LINEの会話で女性を楽しませるということが難しいのです。
会話のキャッチボールができないとストレスかもしれませんが、大人になって直すのはなかなか難しいもの……しかし、どちらも素直な男性が多いので、いっそチャットより毎日数分の電話をする方が、本音のコミュニケーションが取れやすいかも。

未読スルー・既読スルー問題

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?5
 
会話途中での、未読スルーや既読スルーもストレスの原因になります。
既読だと「読んでくれているのに返さないんだ」とイライラしますし、未読だと「こんなに長い時間未読にするなんて」とイライラします。
スルーされること自体、ストレスですよね。
 
既読スルー派には、こんな人がいます。
 
・本能型(悪いと思っていないタイプ)
・マメ型(通知の数字をなくしたいタイプ)

 
未読スルー派には、こんな人がいます。
 
・繊細型(人といる時などにLINEを返したくないタイプ)
・ぼっち型(自分の時間の使い方を悟られたくないタイプ)

 
既読スルータイプは、あまりLINEに気を配っていないからこそ、既読をつけることができる人が多いです。
スルーするな、と言っても治らないかもしれませんが、追撃されてもそこまで気にしないタイプが多いので、用がある時は追撃すればOKです。
 
未読スルータイプはちょっと面倒な人が多く、LINEが苦手というよりも、重たい交流を嫌う人が多いです。
既読をつけたと相手に思われるのが嫌だったり、何をしていたのかを聞かれたり、相手に束縛されることを嫌がります。
 
長文LINEや重たいLINEを送ると、さらに長い時間未読スルーをさせることになります。
返事の催促は逆効果なので控えて。
なるべく用事をくっつけて連絡するなど工夫はできますが、あなた自身が彼を信頼できるような関係性を作っていかないと、未読スルーされる心配もなくならず、LINEだけで解決することも難しいです。

LINEの交流で、信頼関係も決まる?

【カップルLINEの教科書】ストレス軽減!彼氏のタイプ別・LINEルールの正解は?6
 
男性にとっては、大したことではないということになっているLINEでの交流ですが、連絡頻度やLINEスルーの問題だけで、カップルの信頼関係が簡単に崩れてしまうこともありますよね。
 
仕事の忙しさなどを鑑みて、ある程度お互いに思いやりを持って交流するのがベストですが、それでも不安が湧いてきてしまう場合は、LINEではなく直接デートした時にきちんと話しあってみましょう。
不安に思う気持ちを聞いて、彼がどう考えてくれるのかをしっかりチェックして。
しかし、あまりにネガティブな言い方をしたり、怒りながら伝えてしまうと「メンヘラ」「地雷」などの烙印を押されてしまいやすいので、なるべくフラットに不安を伝えるように心がけて。
 
しかし、長続きする仲のいいカップルたちはみな、LINEでも本当に自然体の交流をしています。
LINEの不安が解消されないと、他のことでも信頼関係が保ちづらくなるので、彼の態度次第では乗り換えを検討してみてもいいかも。
LINEごときで突っかかっちゃう男なんて、こっちから願い下げですっ。
 
 
text:ミクニシオリ

Pick Up

似合わせコンシェルジュ

Instagram

  • 【骨格ナチュラル×顔タイプクール】おすすめカジュアルコーデ
.
.
自分の骨格と顔タイプがわかったあと、落とし込み方がわからないという方はいらっしゃいませんか?
今回はシャープさや大人っぽいかっこよさが魅力の顔タイプクールで
スタイリッシュな体型が特徴の骨格ナチュラルの方へ、
解説や服装のお悩み解決方法をご紹介していきます。

この投稿では特にカジュアルなコーデがしたい!という方に向けた
似合わせコーデ術をご紹介します♡

左にスワイプしてチェック☞

◆コーデ1
☑︎23区(ニジュウサンク)|DENIM ストレッチ ジャケット|¥29,700(税込)
☑︎23区(ニジュウサンク)|エアリーチュール スカート|¥19,360(税込)

◆コーデ2
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|ステッチデザインBASIC Gジャン|¥12,980(税込)
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|2タックワイドストレートダンディパンツ|¥12,100(税込)

◆コーデ3
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|後ろゴムセンタープレステーパードパンツ|¥9,240(税込)

◆コーデ4
☑︎Pierrot(ピエロ)|サテンベーシックシャツ|¥6,000(税込)
.
.
※すべて参考価格
⁡.
.
Lumiel HPでは他にも骨格や顔タイプの特徴や似合わせ方
パーソナルカラー別コスメなど
おすすめファッションやコスメを詳しい解説付きで紹介しています。
必ずあなたにぴったりのアイテムが見つかるはず♡
⁡
その他ヘアスタイル、ネイル情報なども発信していますので
プロフィールページから(@lumielstyle_official )
ぜひチェックしてみてください☺︎
⁡
この投稿が参考になった方は「いいね」と「保存」をお願いします。
.
.
-------------------------------------------------------
⁡
Lumielでは、あなたの魅力を引き出すための
ヒントをたっぷりお届けしていきます♡
⁡
-------------------------------------------------------
#骨格診断 #骨格ナチュラル #骨ナチュ #骨ナチュ大勝利 #骨格ナチュラルコーデ #顔タイプ診断 #クール #顔タイプクール #クールカジュアル #クールコーデ #クールタイプ #モノトーンコーデ #楽天購入品 #ZOZOTOWN購入品
【骨格ナチュラル×顔タイプクール】おすすめカジュアルコーデ
.
.
自分の骨格と顔タイプがわかったあと、落とし込み方がわからないという方はいらっしゃいませんか?
今回はシャープさや大人っぽいかっこよさが魅力の顔タイプクールで
スタイリッシュな体型が特徴の骨格ナチュラルの方へ、
解説や服装のお悩み解決方法をご紹介していきます。

この投稿では特にカジュアルなコーデがしたい!という方に向けた
似合わせコーデ術をご紹介します♡

左にスワイプしてチェック☞

◆コーデ1
☑︎23区(ニジュウサンク)|DENIM ストレッチ ジャケット|¥29,700(税込)
☑︎23区(ニジュウサンク)|エアリーチュール スカート|¥19,360(税込)

◆コーデ2
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|ステッチデザインBASIC Gジャン|¥12,980(税込)
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|2タックワイドストレートダンディパンツ|¥12,100(税込)

◆コーデ3
☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|後ろゴムセンタープレステーパードパンツ|¥9,240(税込)

◆コーデ4
☑︎Pierrot(ピエロ)|サテンベーシックシャツ|¥6,000(税込)
.
.
※すべて参考価格
⁡.
.
Lumiel HPでは他にも骨格や顔タイプの特徴や似合わせ方
パーソナルカラー別コスメなど
おすすめファッションやコスメを詳しい解説付きで紹介しています。
必ずあなたにぴったりのアイテムが見つかるはず♡
⁡
その他ヘアスタイル、ネイル情報なども発信していますので
プロフィールページから(@lumielstyle_official )
ぜひチェックしてみてください☺︎
⁡
この投稿が参考になった方は「いいね」と「保存」をお願いします。
.
.
-------------------------------------------------------
⁡
Lumielでは、あなたの魅力を引き出すための
ヒントをたっぷりお届けしていきます♡
⁡
-------------------------------------------------------
#骨格診断 #骨格ナチュラル #骨ナチュ #骨ナチュ大勝利 #骨格ナチュラルコーデ #顔タイプ診断 #クール #顔タイプクール #クールカジュアル #クールコーデ #クールタイプ #モノトーンコーデ #楽天購入品 #ZOZOTOWN購入品