2021.05.07
気になっている人がいても、その人のことが本当にスキなのかどうか、自分でもよく分からない…そんな時は、デート中のボディタッチに着目してみましょう。
相手のボディタッチを違和感に感じている時、そこにあなたの彼に対する深層心理が隠れているのです。
髪、手、そして唇…彼からのボディタッチは、自分にとって自然なタッチでしたか?
目次
付き合っていない男性から、頭や髪を触られたことはありますか?
頭へのタッチは、異性からのボディタッチの中でも気軽に行われることが多いですが、生理的に許せないタイミングもありますよね。
「毎日、前髪までしっかり気を使ってヘアセットしているタイプなので、不用意に触ってほしくないです。男性だってセットした髪をくずされるのは嫌なんじゃないかなと思うし、アレンジした髪に触ってくる男性って、空気が読めなそう」(28歳・医療関係)
「私は背が168cmもあるので、ヒールを履いた自分より、しっかり背が高い男性となると限られてきます。自分より数センチしか背が高くない男性に髪や頭を触られるのって、絵面的にダサいなって思っちゃう。恥ずかしくないのかなって疑問」(25歳・アパレル関係)
美意識が高く自分を持っている女性の中には、髪を触られるという「気安さ」が許せない人もいます。
頭を触られた時に何か違和感があったなら、相手との美意識に違いがあったり、近すぎる距離感を自分が許せていない時です。
デート中、歩いている時に手をつないだり、腰に手を回されることがありますよね。
いつもより少し近くなった距離の中で、感じてしまう違和感…どんな理由があるのでしょうか。
「友人に紹介してもらった年下男子とデートしている時。人混みを歩いていても、絶対に手を離してくれないことに違和感を覚えました。私は人混みで手をつないでるのって、邪魔なんじゃないかと思うので」(30歳・フィットネス関係)
「気になっている彼とのデートの時。駅までの帰り道、手を繋ぐのでなく、腰に手を回してきたことに違和感がありました。かっこつけているというか、自信家っぽいその行動が引っかかって、その日終電を逃すのをやめました」(27歳・物流関係)」
手をつなぐという行為には、恋人との付き合い方がにじみ出ます。
べったりと付き合いたいタイプはべったりと手をつなぎますし、エスコート感に酔っている人は腰に手を回します。
手をつないで歩くことは、恋人とのコミュニケーションの中でも日常的なものになるでしょう。
この感覚が合わないと、付き合い方に関する価値観が大きくずれていく可能性も。
付き合いはじめる前でも、男性からキスを迫られることもありますよね。
筆者もキスの相性は非常に大切だと思っていて、キスの感覚が合わなかったことでお別れを決意した元カレもいるほどです…。
「マッチングアプリで出会った、タイプというほどでもないけど、性格のいい男性。デートの最後に、キスを迫られた時がありました。その時のキスにすごく違和感があって…呼吸が合わず、相手のキスが早くて焦っているように感じて、気持ち悪くなってしまいました」(28歳・WEB関係)
「キスの時に、口の周りをベロベロと舐め回されるのが本当に苦手です。ディープキスの時にしてくる人が多いんですけど、正直セックスの相性が合わないよりつらいです。生理的に許せないので、キスはあっさり目の人としか付き合えません」(28歳・医療関係)」
唇というパーツはからだの中でもよりパーソナルなパーツ。
ここへのタッチに違和感があるということは、根本的に相性が合わない可能性が高いでしょう。
あらゆるボディタッチの中でも、違和感を見逃してもあとあと問題になりやすいものです。
ボディタッチで感じる違和感は、言葉や振る舞いに感じる違和感よりもより本能的なものです。
たとえば、好意のない相手からのボディタッチには、思わず身を引いてしまうことがあったり、手を振り払ってしまうなどの拒絶を反射的に行ってしまうことがあります。
そう、ボディタッチに対する拒否反応は反射なのです。
ボディタッチの時の違和感は、ゆるい拒絶をはらんでいる時があります。
安心している状態でなら、違和感は感じないはずです。
ボディタッチに違和感がある人とは付き合うべきではない、とまでは言えませんが……自分の本能的な行動をしっかり受け止め、一度立ち止まってみることは必要かもしれません。
text:ミクニシオリ
#ZARA のパンツで春色コーデ🌼🌼 引き続きトレンドのワイドパンツ かなりハイウエストで丈が長すぎず 生地感も固くないので骨格ウェーブも着やすいよ🐥 骨ストや骨ナチュはウエスト位置下げて見せるように着れば問題なし😊 トレンドのバターイエローがめちゃくちゃ可愛い🧈🐝 ZW COLLECTION キュロットパンツ イエロー|49/052/300|¥ 6,590 私は165cmでMサイズ履いてるよ ------------------------------------------------------------------- 骨格診断、16タイプ・パーソナルカラー診断® 共に厳しい審査基準をクリアした協会認定上級アナリストのYURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ------------------------------------------------------------------- ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #ザラ #イメージコンサルタント #イメージコンサルタント東京 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー上級 #16タイプパーソナルカラー上級資格 #イエベ春 #イエべ秋 #骨格診断 #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル #骨スト #顔タイプ診断 #顔タイプソフトエレガント #メンズ骨格診断 #メンズパーソナルカラー診断 #メンズ顔タイプ診断1 likes