出典:__rinapp22
2021.08.04
服をおしゃれに着こなすためには、骨格に合うアイテムでコーディネートを作るのがポイント。
今ブームになっている【骨格診断】を取り入れて、洗練されたスタイリングを楽しんでいきましょう!
今回は、骨格ストレートさん向けの夏コーデをたっぷりご紹介します。
ストレートタイプにおすすめ夏服アイテムから、着こなしのポイントまで、詳しく解説していきますね♪
目次
・ハリ&弾力のある肌質
・上半身は立体的で厚みがあり、バストトップと腰の位置は高め
・上重心で筋肉の付き方に特徴が出やすい
・ヒップも立体的
・ひざ下がすらりと細い
・骨が目立ちにくい
・グラマラスな印象
いわゆる「ボン・キュッ・ボン」な、女性らしいスタイルの骨格ストレートさん。
胸や腰の位置が高く、肌にもハリ感があるため、上半身にボリュームが出やすい傾向。
“Iライン”を意識したファッションを選ぶことで、ストレートタイプの良さを引き出すことができます。
・Vネックのトップス
・ストレートラインのジャケット
・シンプルなシャツ
・ジャストサイズのシルエット
・コットン、サテン、ハイゲージニット、レザー素材
・半袖、長袖などのベーシックな袖が◎
メリハリのあるボディラインをしているので、シンプルなトップスもスタイリッシュに着こなせます。
ふんわりとしたブラウスよりも、きちんと感のあるV開きのシャツが相性良し。
上質なアイテムを大人に着こなすことで、グッとおしゃれ度もUPします。
Tシャツやシャツも、Vネックなどのデコルテが見えるものが得意です。
首が短めなので、首元を出してあげるとすっきり見えますよ♪
ぴったりとしたトップスは太めに見えてしまったり、オーバーサイズはだらしなく見えてしまう可能性も。
また、フレンチスリーブやパフスリーブは、ガタイ良く見えてしまったり、着太りするため、避けるのがベター。
ふんわりやわらかな素材感や、ハリのある肌質とチグハグに見えやすいリネン生地なども、苦手な組み合わせのひとつです。
厚みの出やすい上半身は、ジャストサイズのトップスでスタイルアップさせてあげましょう。
・センタープレスパンツ
・タイトスカート
・ストレートパンツ、ストレートデニム
・テーパードパンツ
・丈感は膝丈が得意
Iラインを強調できるパンツ、細いひざ下を見せるひざ丈スカート、太ももをカバーして足首にかけて細くなるデザインのテーパードパンツなどが得意です。
選び方としては、腰回りや太ももをカバーできるものと、縦のラインをきれいに出せるものをチョイスすると失敗しにくくなりますよ!
ボーイッシュすぎず、フェミニンすぎずな、きれいめで大人なアイテムがお似合いです。
タイトなスキニーパンツは、太ももの肉感まで拾ってしまいます。
骨格ウェーブタイプが得意としているプリーツスカートやフレアスカートなど、ふんわりとしたシルエットのスカートも、下半身にボリュームが出過ぎてしまう可能性があるので、苦手アイテムと言われています。
腰回りにボリュームが出るボトムスが苦手なので、縦のラインを意識したボトムス選びをしてみてくださいね。
ここからは、骨格ストレートさんの体型のお悩みをカバーして、スタイルが良く見える夏のトレンドコーデを特集します。
似合うアイテムをバランスよく組み合わせることで、グッと洗練された雰囲気を演出していきましょう。
今の時期は、暑い季節から着られて、秋っぽさも先取りできるものがおすすめ!
自分に似合うコーディネートを見つけてみてくださいね。
骨格ストレートさんは、今季トレンドになっているポロシャツもお似合いです。
ジャストサイズのシルエットを、胸元を少し開けて着こなすのが似合わせのコツ。
白デニムは、すとんと落ちるストレートタイプを合わせて、きれいめカジュアルなスタイリングに♡
ポロシャツとストレートデニムは、女性らしいボディのシルエットをほどよく拾ってくれるので、着痩せ効果も抜群の組み合わせなんです。
上質なアイテムが似合うので、バッグはレザーのミニバッグを合わせて、ラフなコーデのアクセントにしてあげましょう。
定番のパリッとした白シャツもナチュラルに着こなせるのが、ストレートタイプの魅力。
スラックスを合わせたきれいめコーデも、凹凸のある体型と相性抜群です。
美脚効果を狙うなら、センタープレス&ストレートな落ち感のものをチョイスしてみて♡
かっちりとした印象になりやすい組み合わせなので、ミントカラーなど色味のあるものを合わせたり、シャツを抜襟で着こなしてあげると、こなれ感をプラスできますよ。
この夏大人気のバミューダパンツは、骨格ストレートさんが着こなしやすいアイテムのひとつ。
膝丈のパンツなので、太ももの肉感をカバーして、すらっとしたひざ下を強調することができるんです。
コーデに悩まずおしゃれがキマるセットアップは、ジャストサイズの半袖ジャケット×バミューダパンツの形がおすすめ。
ハリ感のあるコットン素材なら、骨格ストレートさんの肌質にもフィットしてくれますよ!
インナーは、デコルテの見えるシルエットのものが◎
足元のサンダルや小物、バッグは、レザー素材を合わせて、全身コーデを引き締めてあげましょう。
骨格ストレートさんがワンピースを選ぶなら、首周りがすっきり見えてウエストマークできるシルエットがいいでしょう。
足首がチラリと見える丈のものは、華奢な印象に見せてくれる効果も♡
こちらもハリのある上質な素材を選ぶことで、きれいめな着こなしを意識するといいですね。
エナメルパンプスやバレエシューズなど、オフィスシーンOKのシューズとも合わせやすいですよ。
ブラック、ネイビー、ブラウンなど、シックなカラーを選んでおけば、秋まで長く着回し可能です♪
骨格ストレートさんは、ベーシックなスタイリングもこなれた着こなしに見せることができます。
センタープレスパンツで脚をすっきりと、Tシャツはジャストサイズで上半身を華奢に見せるスタイルもおすすめ。
センタープレスパンツは、ゆったりとしたシルエットながらも、タックが入っていることで、きれいなラインに整えてくれます。
大人女子のマストアイテムでもあるセンタープレスパンツで、Tシャツコーデもカジュアルすぎない、きれいめな着こなしをしてみてはいかがでしょうか♪
骨格ストレートさんは、グラマラスなボディを生かしつつ、着太りしない組み合わせで着こなすことが大切です。
上質なアイテムをプラスして、ワンランク上のスタイリングを目指してみてはいかがでしょうか♡
夏〜秋の季節の着回しに、ぜひ参考にしてみてくださいね!
text:Kai
【骨格ナチュラル×顔タイプクール】おすすめカジュアルコーデ . . 自分の骨格と顔タイプがわかったあと、落とし込み方がわからないという方はいらっしゃいませんか? 今回はシャープさや大人っぽいかっこよさが魅力の顔タイプクールで スタイリッシュな体型が特徴の骨格ナチュラルの方へ、 解説や服装のお悩み解決方法をご紹介していきます。 この投稿では特にカジュアルなコーデがしたい!という方に向けた 似合わせコーデ術をご紹介します♡ 左にスワイプしてチェック☞ ◆コーデ1 ☑︎23区(ニジュウサンク)|DENIM ストレッチ ジャケット|¥29,700(税込) ☑︎23区(ニジュウサンク)|エアリーチュール スカート|¥19,360(税込) ◆コーデ2 ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|ステッチデザインBASIC Gジャン|¥12,980(税込) ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|2タックワイドストレートダンディパンツ|¥12,100(税込) ◆コーデ3 ☑︎Mila Owen(ミラオーウェン)|後ろゴムセンタープレステーパードパンツ|¥9,240(税込) ◆コーデ4 ☑︎Pierrot(ピエロ)|サテンベーシックシャツ|¥6,000(税込) . . ※すべて参考価格 . . Lumiel HPでは他にも骨格や顔タイプの特徴や似合わせ方 パーソナルカラー別コスメなど おすすめファッションやコスメを詳しい解説付きで紹介しています。 必ずあなたにぴったりのアイテムが見つかるはず♡ その他ヘアスタイル、ネイル情報なども発信していますので プロフィールページから(@lumielstyle_official ) ぜひチェックしてみてください☺︎ この投稿が参考になった方は「いいね」と「保存」をお願いします。 . . ------------------------------------------------------- Lumielでは、あなたの魅力を引き出すための ヒントをたっぷりお届けしていきます♡ ------------------------------------------------------- #骨格診断 #骨格ナチュラル #骨ナチュ #骨ナチュ大勝利 #骨格ナチュラルコーデ #顔タイプ診断 #クール #顔タイプクール #クールカジュアル #クールコーデ #クールタイプ #モノトーンコーデ #楽天購入品 #ZOZOTOWN購入品2 likes