出典:tatsuya0203
2022.04.01
なんだか髪色がしっくりこないと感じている方はいませんか?
そんなときは、パーソナルカラー診断からカラーリングを決めることで、自分に馴染む洗練されたヘアスタイルに仕上がります!
今回は、明るめの髪色がお好みの《ブルベ夏冬タイプ》の方におすすめのスタイルをご紹介。
オフィスの規定で明るすぎる色味は挑戦できないという方も、透明感たっぷりのナチュラルカラーを特集しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
トレンド感をプラスできる最新の髪色の中から、自分にマッチするものを見つけていきましょう。
目次
・ベースカラーはブルー
・肌に透明感があり、ピンクベージュ系の肌色をしている
・黒目はこげ茶~薄い黒、白目とのコントラストが柔らかで、ソフトな印象
・髪色は赤みがかったブラウンやグレーブラックで、細くて軽い髪質の方が多い
・エレガントで知的なイメージ
爽やかで上品、清楚、そんな魅力をお持ちのブルベ夏さん。
“大和撫子のような雰囲気”だと言われることも!
ブルベ夏タイプの方と相性抜群のヘアカラーを、徹底解説していきます!
人気のグレージュやアッシュ系はもちろん、春らしいラベンダーやピンク系のニュアンスを足した髪色もご紹介していくので、ぜひヘアカタログとして活用してみてくださいね。
ブルベ夏さんが黄みのあるベージュカラーを選ぶ場合は、グレージュに寄せるのがおすすめです。
この春トレンドになっているのは、ツヤ感たっぷりのラベンダーグレージュ。
サマータイプの肌に馴染むラベンダーカラーを入れることで、肌の透明感が増す効果も!
グレージュカラーはハイトーンにしても派手すぎず、落ち着きのある雰囲気を出せます。
そろそろ春らしいカラーを取り入れたいなと思っている方も多いのではないでしょうか。
清楚な印象を引き立てるローズチョコレートカラーも、ブルベ夏さんにお似合いのカラーです。
秋冬定番のブラウン系カラーから、ガラリとイメチェンすることができそうですよね!
チョコレートのようにまろやかなブラウンに、品よくローズカラーを入れているので、ガーリーなテイストがお好みの方にも◎
先ほどのカラーよりもトーンを落とすことで、ローズチョコレートカラーを大人めに仕上げることも可能です。
淡いローズの色みがほんのり入ることで、やわらかな質感に見せてくれますよ!
ツヤと透明感たっぷりなヘアカラーなら、ロングヘアも重たくならず綺麗に見えて◎
嫌な赤みは残したくない、明るいカラーは色落ちまで楽しみたいと言う方にもおすすめです。
寒色系でシャープに見えるシルバーグレージュ。
くすみすぎない透明感がある色みに配合することで、ブルベ夏さんにぴったりの仕上がりに!
シルバーというとハンサムライクな印象がありますが、まろみのあるグレージュと合わせているので、強すぎずこなれた印象になるんです。
ウェーブをつけたヘアアレンジをしてあげると、髪の艶感が引き立ちます。
くすませすぎない明るめのアッシュグレージュは、ブルベ夏さんの魅力が高まる髪色。
「ミルクティーベージュのようなカラーが好きだけど、イエベ向けでなんだか浮いてしまう」という方も、アッシュグレージュなら馴染ませやすくなります。
大人カジュアル、きれいめ、フェミニンと、どんなファッションにも合わせられる万能カラーです。
ハイライトやグラデーションカラーなどのデザインカラーとも相性◎
・ベースカラーはブルー
・赤みのない色白肌で、透き通るような透明感がある
・瞳の色は真っ黒で、白目とのコントラストがはっきりしている
・髪色も黒い方が多く、黒髪が似合う
・クールで大人、かっこいい雰囲気
シャープさやクールさの光るブルベ冬さん。個性的な印象を持たれることも♪
ブルベ冬さんの個性を活かすヘアカラーをご紹介します。
スタイリッシュでモード感を演出してくれる色から、女性らしいフェミニンさを出せる春カラーまで、相性の良い髪色を幅広くセレクト。
ワンランク上に見える人気ヘアカラーをチェックしていきましょう!
ビビッドなベリー系カラーは、ブルベ冬タイプの個性を引き立てる色み。
春トレンドを意識するなら、カシスカラーを試してみて!
深みのあるカシスカラーは、日に当たるとほんのり甘さも感じます。
前髪は軽めのシースルーバングが相性良し◎
ふんわりとウェーブをつけることで、軽やかな動きをつけてみてくださいね。
ブルベ冬さんがローズ系の髪色にする場合は、鮮やかなピンクを混ぜてあげると似合います。
顔立ちもハッキリ見えるビビッドな春カラーは、ガーリーにもクールにも見える2面性も魅力的!
ウェーブをつけると立体感がでて、より垢抜けた雰囲気になります。
韓国風のヘアアレンジをして、大人っぽく見せるのもいいですね。
ロングヘアと合わせた濃いめのモカグレージュ。
シックでモードな髪型は、ブルベ冬さんがお持ちのイメージにマッチします。
こちらは屋外では明るめに、屋内では落ち着きのあるトーンに見えるヘアカラー。
ブリーチなしで透明感を出せる髪色なので、オフィスシーンでも好印象を与えられそう!
重ためのロングヘアは、シースルーバングと顔まわりカットで動きをつけると◎
キリッとかっこいい雰囲気を引き立てる、シルバーラベンダー。
淡いラベンダーカラーはブルベ夏向けのイメージもあるかもしませんが、ホワイトやシルバー系のカラーと合わせたり、バイオレット感を強めに入れるとマッチします。
ボブやショートヘア、外ハネのスタイリングで、エアリーに仕上げるといいですね。
どんなコーデもおしゃれに見せてくれるヘアスタイルが完成です!
明るめヘアが好きだけど規定があって難しい……という方は、地毛風ながらも透明感たっぷりの髪色を選んでみて。
アッシュグレー、ブルーブラック、ダークグレーなど、こっくりとした透明感カラーはトレンド感もたっぷり!
こちらのダークグレーは、透けるようなお色みとツヤ感で後ろ姿まで綺麗に見せてくれます。
くびれのできるウェーブを入れて、透明感を活かすと◎
明るめがお好みのブルベさん、お好きなヘアカラーは見つかりましたか?
トレンドを追うだけでなく、自分に似合うものを見つけることが垢抜けて見えるポイントです。
ファッションやメイクとのバランスも取りやすくなるので、ぜひ髪色を決める際に参考にしてみてくださいね!
合わせてこちらもチェック♡
【パーソナルカラー別】オフィスOKの春ヘアカラー12選!周りと差のつく人気の髪色はコレ♡
text:Kai
【2025SSのトレンドカラー】 春になると色物が着たくなる! パーソナルカラータイプ別に取り入れるならこんな色がいいよっていうのをイメージとしてまとめました☺︎ 春物パトロールしていて特に目についた4色をピックアップ💛🩵🧡🤎 ------------------------------------------------------------------- 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®・マスター 16タイプ・コスメアドバイザー® YURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #イエベ春 #ブルべ夏 #イエベ秋 #ブルべ冬 #トレンドカラー #パーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断東京 #16タイプパーソナルカラー診断19 likes