出典:__uyumom
2021.05.07
「モテるメイクがしたいけど、狙いすぎたキュートなメイクはそろそろ卒業したい」そんな悩める大人女子のみなさんへ、【大人のモテ顔メイク講座】を開講します!
今の自分にフィットして、ナチュラルなのにどこかあざとい、そんなモテメイクを覚えていきましょう。
今回は、ナチュラルに見えてしっかり映えるメイクのコツと、モテコスメを合わせてご紹介していきます。
今のメイクがなんだかしっくりこないという方も、素敵な恋を引き寄せる大人のモテメイクを試してみてくださいね。
目次
大人女子のモテメイクは、まず4つのポイントを意識することからスタート!
1.ナチュラルに見せる!ツヤ感ベースメイク
2.とにかく丁寧に!繊細なアイメイク
3.脱盛りすぎ!抜け感のある引き算メイク
4.いつ見られてもOK!崩れないメイク
この4つを意識することで、狙いすぎないモテメイクに仕上げていきましょう。
アイメイクやベースメイクも、ナチュラルに見えて、実はしっかりと計算されたメイク法がポイントになってきます。
丁寧に作り込むことで、こっそりあざといモテ顔に!
4つのポイントを覚えたところで、早速具体的なモテメイクテク&モテコスメをチェックしていきましょう。
大人のモテメイクを作るベースメイクは、厚塗り感のない自然なツヤ感がマスト。
塗っている感を出さずにしっかりとカバーするためにも、下地で気になる部分をカバーしておくことが重要です!
ファンデーションは薄づきのものを選ぶことで、ナチュラルに見せることができますよ。
Dior(ディオール)|フォーエヴァー スキン コレクトコンシーラー
Diorの「フォーエヴァー スキン コレクトコンシーラー」は、ファンデーションのようなみずみずしいテクスチャーのコンシーラー。
気になるところはしっかりカバーしつつ、厚塗り感のない仕上がりなので、大人女子にぴったりのモテコスメです。
ベースをしっかりした後に、このコンシーラーを使えば、ノーファンデでもOK!
マスクをしていると崩れやすいので、思い切ってノーファンデでモテ顔を作ってみるのもひとつのテクニックですね。
アイメイクは抜け感を意識しつつ、ポイントで華やかさをプラスすると、目が離せなくなるようなモテ顔に。
大人女子は盛りすぎず、引き算しながら繊細なアイメイクをしていきましょう。
オレンジやコーラルピンクのアイシャドウで、ナチュラルなカラーメイクにするのもいいですね!
アイラインやマスカラはブラウンを選んで、やわらかい印象に仕上げてしてみてはいかがでしょうか。
ポイントで、ラメやグリッターを入れてみるのもおすすめです!
大人女子が取り入れるときのポイントは、まぶた全体にラメをのせないこと。
涙袋は黒目の下、上まぶたは中央にのせるようにすると、やりすぎ感なくモテメイクができあがります。
Dior(ディオール)|バックステージ アイパレット|003アンバーマルチカラー
Diorの「バックステージ アイパレット」も、モテコスメとしておさえておきたいアイテム。
ハイライトやアイライナーとしても使えるカラーが揃う多色パレットは、シーンに合わせてメイクを変えることも可能です。
発色もよく粉飛びもしないので、1日キレイな目元をキープしてくれますよ。
ここ数年マットな質感のリップもトレンドですが、モテメイクをするなら透け感&ツヤ感のあるリップを選びたいところ。
マスク生活をしていると、マスクを取ったときに血色が悪い……なんてこともあるあるなので、落ちにくいリップを仕込んでおくと安心です。
1度リップを塗ってから、マスクをする前に軽くティッシュオフしてあげると、血色感のあるモテメイクをキープできますよ!
HERA|センシュアルスパイシーヌードリップバーム|101ハラペーニョ
HERAの「センシュアルスパイシーヌードリップバーム」は、保湿をしながらほんのり血色感を出してくれるモテコスメ。
緑のスティックですが、唇にのせるとジューシーな色みに発色してくれます。
リップクリーム感覚で使えるので、サッとお直ししたいときにも便利!
ポーチに忍ばせておくのもおすすめです。
L’ORÉAL PARIS(ロレアルパリ)|ル バー ア ブラッシュ
モテメイクを意識しすぎると、ついチークをがっつり入れてしまいがち。
トレンド感のある大人のモテ顔になるべく、ナチュラルな血色感を意識していきましょう。
L’ORÉAL PARISの「ル バー ア ブラッシュ」は、色気の出るカラバリが魅力的!
ラメも繊細なので、血色感と合わせて自然なツヤ感も演出してくれます。
マスクで隠れがちですが、マスクから少し見える程度にチークを塗っておくだけで、グッと好印象を持ってもらえますよ。
Dior(ディオール)|バックステージ ロージー グロウ
ベビーピンクの色みが愛され度満点のDior「バックステージ ロージー グロウ」。
こちらのチーク、大人女子には可愛すぎでは……?と少し不安になるのですが、肌にのせてみるとふんわりと色付いて、大人かわいい発色なんです!
ここぞというときに使ってほしいモテコスメ、特別な日のために持っておくと良さそうですね。
Clarins(クラランス)|フィックス メイクアップ
せっかくのモテメイク、マスクで崩れてしまうのは防ぎたいですよね。
ナチュラルな大人のモテ顔をキープするためにも、マスク崩れ対策をしておきましょう。
メイクの仕上げに取り入れたいのが、Clarinsのメイクアップフィクサー。
ピタッと密着して、ファンデーションがマスクに付くのも防いでくれるんです。
「これがないとメイクが完成しない!」という愛用者も多く、大人女子なら持っておきたい名品です。
innisfree(イニスフリー)|ノーセバムパウダー
innisfreeの「ノーセバムパウダー」は、肌をさらっとキープしてくれる優秀コスメ。
これからの季節気になるテカリも防いで、モテメイクを1日キープしてくれます。
おでこのテカリや、ベタついて前髪が張り付いてしまうときにも、ふわっとのせるとさらさらに戻るんです!
こちらもポーチに入れて持ち運んでおくと便利ですよ。
大人女子のモテメイクは、ナチュラル見えするあざとさがポイント!
派手すぎず狙いすぎない、抜け感のあるメイクなら、素敵な恋も引き寄せられるかも♡
みなさんもぜひ、普段のメイクを見直してみてくださいね。
text:Kai
#ZARA のパンツで春色コーデ🌼🌼 引き続きトレンドのワイドパンツ かなりハイウエストで丈が長すぎず 生地感も固くないので骨格ウェーブも着やすいよ🐥 骨ストや骨ナチュはウエスト位置下げて見せるように着れば問題なし😊 トレンドのバターイエローがめちゃくちゃ可愛い🧈🐝 ZW COLLECTION キュロットパンツ イエロー|49/052/300|¥ 6,590 私は165cmでMサイズ履いてるよ ------------------------------------------------------------------- 骨格診断、16タイプ・パーソナルカラー診断® 共に厳しい審査基準をクリアした協会認定上級アナリストのYURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ------------------------------------------------------------------- ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #ザラ #イメージコンサルタント #イメージコンサルタント東京 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー上級 #16タイプパーソナルカラー上級資格 #イエベ春 #イエべ秋 #骨格診断 #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル #骨スト #顔タイプ診断 #顔タイプソフトエレガント #メンズ骨格診断 #メンズパーソナルカラー診断 #メンズ顔タイプ診断5 likes