出典:似合わせコンシェルジュKIYOKA
2021.12.17
憧れのデパコスが欲しいけれどお財布がピンチ……という方に朗報です!
あのデパコスに似ている、そんなそっくりプチプラコスメをイメージコンサルタントが半顔メイクで徹底比較しました。
パーソナルカラーアドバイス付きなのでそちらも参考にしてくださいね。
目次
まずはデパコスのこちらから。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
M・A・C(マック)|ミネラライズ スキンフィニッシュ|02ライトスカペード
わざとらしくない、ナチュラルで上品なツヤ感がでるハイライトです。
もう無くては困ると呼び声も高いこちらのハイライト。
全パーソナルカラータイプの方に合うのも嬉しいポイントです。
M・A・Cのハイライトにそっくりなのが、プチプラなのに質のいいアイテムが豊富なCEZANNEのこちら。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
CEZANNE(セザンヌ)|パールグロウハイライト|01シャンパンベージュ
似合わせコンシェルジュKIYOKA
塗った瞬間にわかる、濡れたようなツヤ感が本当に660円!?と疑ってしまうほどの輝き。
SNSですごく話題になっていて、人気な理由がわかります。
こちらはツヤ肌メイクが得意のスプリング、ウィンターにおすすめですよ。
ミネラライズ スキンフィニッシュ
パールグロウハイライト
似合わせコンシェルジュKIYOKA
SUQQU(スック)|シグニチャーカラーアイズ|04純撫子
SUQQUといえばのアイコン的アイシャドウ、「シグニチャーカラーアイズ」は新色や限定色が出るたびに話題になりますよね。
ラメ感やパール感などさまざまな質感が1つのパレットで楽しめます。
女性らしい配色が人気の「04純撫子」にそっくりなプチプラコスメはこちら。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
CANMAKE(キャンメイク)|シルキースフレアイズ|02ローズセピア
似合わせコンシェルジュKIYOKA
上段の2色はSUQQUの方が発色がいいですが、下段の2色は色の違いがわからないくらいとても似ています。
色味もすごく似ていますが、よーく見るとSUQQUの方がピンクよりで、CANMAKEは少しだけブラウンが入っていて大人っぽいピンクブラウンです。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
目元にのせると一気に華やかな雰囲気になりますね。
SUQQUはもちろんですが、CANMAKEもプチプラなのに粉質がとてもいいです。
名前の通りスフレ感があり、発色がよくふんわりとした仕上がりになります。
SUQQUを買いたい方がお試しで買ってみるのもアリです♡
どちらもくすみピンク系のカラーなのでサマー・オータムにおすすめ。
シグニチャーカラーアイズ
シルキースフレアイズ
そっくりコスメチーク編はこちら。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
CLINIQUE(クリニーク)|チークポップ|07コーラポップ
パッケージから可愛さが溢れる大人気の「チークポップ」。
そっくりなのは、今回CEZANNEから2つめの商品のこちら。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
CEZANNE(セザンヌ)|ナチュラルチークN|16カシスローズ
似合わせコンシェルジュKIYOKA
並べてみると見た目はCLINIQUEの方がブラウンみが強い印象です。
どちらもひと塗りでキレイに発色します。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
CLINIQUEの「07コーラポップ」の方は、暗い色の得意なウィンターや、ブルベメイクに挑戦したいオータムが取り入れやすいですよ。
CEZANNEは青みが強いので青みのある暗い色が得意なウィンター向けです。
CEZANNEでは2つ目のご紹介ですが、こちらも396円なのに発色がすごくクオリティの高さに驚きです。
プラム系のカラーに挑戦してみたいけれど、いきなりデパコスは怖いなという方にもCEZANNEがぜひともおすすめですよ。
チークポップ
ナチュラルチークN
最後は気になるリップ編です。
マスク生活になって以前とは違ったポイントで選ぶようになったという方も多いですよね。
プチプラコスメもあなどれません。
まずはデパコスから。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)|ルージュピュール クチュール ヴェルニ ウォーター ステイン|617ダイブ イン ザ ヌード
こちらにそっくりなプチプラコスメはもう定番になっている韓国コスメのrom&ndから。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
rom&nd(ロムアンド)|ジューシーラスティングティント|19アーモンドローズ
似合わせコンシェルジュKIYOKA
Yves Saint Laurentの方は塗るとスースーする感じがします(プランパーは入っていません)。
こちらの方が赤みがあるので、ブルベにおすすめ。
オータムの中でもウィンターカラーも似合うタイプならOKです。
rom&ndの方は比べると少しヌーディーなお色味。
さらっとしたテクスチャーなのでお好みの使用感に合わせてチョイスしても◎
ウィンターか、こちらもウィンターカラーが似合うタイプのオータムにおすすめします。
なんといってもrom&ndのリップは色持ちがいいのに荒れないのが嬉しいポイント。
マスクをしてても落ちにくかったり、冬の乾燥する時期に荒れにくいのは最近のリップ選びの重要チェックポイントですよね。
大人っぽさを演出してくれるカラーなのでぜひお試しください。
ルージュピュール クチュール ヴェルニ ウォーター ステイン
ジューシーラスティングティント
今回はデパコス級のプチプラコスメをご紹介しました。
プチプラの品質の良さとお値段にびっくりすると同時に、他のカラーも気軽に試せる楽しさもいいところの一つだと思います。
お気に入りのデパコスを1つ買って長く大事に使うのも素敵ですが、お気に入りを買う前のお試しとしてプチプラコスメを使用してみるのもアリですよ♡
text:ルミエル編集部
【顔タイプイメージ別】それどこの?って聞かれる人気香水♡ . . 顔タイプのイメージに合う香水をまとうことによって、 あなたの印象度もグンとUPするかも♪ 今回は顔タイプクールさんのイメージに合う香水をご紹介します! 左にスワイプしてチェック☞ ☑︎Miller Harris(ミラーハリス)|カード ジャルダン オーデパルファム|50ml|¥18,260(税込) ☑︎JIMMY CHOO(ジミー チュウ)|ジミー チュウ オードトワレ|40ml|¥7,040(税込) . . ※すべて参考価格 . . Lumiel HPでは他にも骨格や顔タイプの特徴や似合わせ方 パーソナルカラー別コスメなど おすすめファッションやコスメを詳しい解説付きで紹介しています。 必ずあなたにぴったりのアイテムが見つかるはず♡ その他ヘアスタイル、ネイル情報なども発信していますので プロフィールページから(@lumielweb_official ) ぜひチェックしてみてください☺︎ この投稿が参考になった方は「いいね」と「保存」をお願いします。 . . ------------------------------------------------------- Lumielでは、あなたの魅力を引き出すための ヒントをたっぷりお届けしていきます♡ ------------------------------------------------------- #顔タイプ診断 #顔タイプクール #香水 #おすすめ香水 #フレグランス9 likes