出典:mismana_m
2021.05.07
おしゃれなヘアアレンジって、憧れるけどハードルが高い……なんてイメージをお持ちの方はいませんか?
今回は、不器用さんでもさくっと簡単にできるセルフヘアアレンジをご紹介したいと思います。
簡単かつモテ度の高いヘアアレンジを、ボブ、ミディアム、ロングと、レングス別にピックアップしているので、手順とコツをまとめてチェックしていきましょう!
目次
毎日違うおしゃれなヘアアレンジをしている女性って、見ていて飽きない魅力があって、モテ度も高そう。
そんなヘアアレンジ上手に憧れてはいるものの、なかなか挑戦できずにいるという方も多いのではないでしょうか。
不器用だからと諦めている方も、簡単にできるセルフヘアアレンジを覚えておくと、グッとおしゃれの幅も広がりますよ!
1.まとめた場合は毛束をほぐす
2.おくれ毛を出す
3.髪の分け目、ゴムの結び目を隠す
4.スタイリング剤を使う
この4つのコツをおさえておくと、どんなレングスでも、こなれ感たっぷりのモテヘアアレンジに仕上がるので、意識してみてくださいね。
なかなかヘアアレンジが難しいイメージのあるショート&ボブのレングスですが、ひと工夫するだけで、簡単かわいいスタイリングが可能です。
ハーフアップにして、ボリューム感を出してあげるヘアアレンジもおすすめ!
ハーフアップなら編みおろしもできるので、しっかりほぐして、くしゅっとした質感に仕上げていきましょう。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.全体をウェーブ巻きにして、スタイリング剤をつけておく
2.ざっくりとトップから髪をすくって、ハーフアップにまとめる
3.トップをふんわりとほぐして、結び目に髪を巻いてゴムを隠す
4.残った毛先を三つ編みにして、ゆったりとほぐせばできあがり!
ボブで作るハーフアップは、ラフなおだんごにするのもおすすめです。
ショート&ボブレングスだとタイトめなシルエットになることが多いので、ゆるふわなヘアアレンジは、いつもと違った印象を作れそうですよね!
ラフなアレンジのときは、ウェットなスタイリング剤でまとめてあげると、こなれ感が出ますよ。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.全体をウェーブ巻きにして、スタイリング剤をつけておく
2.ざっくりとトップから髪をすくって、ハーフアップにまとめる
3.トップをふんわりとほぐしてから、髪をねじりながらおだんごを作る
4.おだんごもしっかりほぐして、ボリュームを出せばできあがり!
忙しい朝も簡単にモテヘアアレンジに挑戦したいなぁと思ったら、ゴールドピンを使った前髪アレンジを試してみてはいかがでしょうか。
前髪をすくうようにサイドに流して、「うぶ毛バング」風に少し前髪を残してあげるのがポイントです。
タイトながらも少しあどけない雰囲気が出て、大人かわいく見せてくれますよ。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.髪全体にストレートアイロンを通し、毛先は軽く外ハネにしておく
2.スタイリング剤を毛先を中心に髪全体に軽くなじませる
3.前髪を軽くねじりながらサイドに流し、うぶ毛風に軽く残しておく
4.ランダムにゴールドピンをとめたらできあがり!
不器用さんこそ注目してほしいのが、今ブームになっているヘアクリップを使ったアレンジ。
ラフにまとめるだけでこなれて見えるので、こちらも忙しい朝でもサクッと再現できちゃいます!
ショート&ボブのレングスを活かせるように、ふんわりとまとめてあげるのがポイントです。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.毛先中心に髪を巻いたら、スタイリング剤をつけながらほぐす
2.トップからジグザグに髪をすくって、ヘアクリップでとめる
3.トップの毛を軽く引き出し、ふわっとラフに仕上げればできあがり!
続いては、ミディアムレングス向けのヘアアレンジをご紹介していきます!
ミディアムヘアの方は、タイトなアップヘアとゆったりとしたアップヘアで、ギャップのあるアレンジを楽しんでみてほしいです。
ガーリーな気分の日は、ゆったりとしたローポニーテールにリボンをつけて、甘い雰囲気に!
黒のオーガンジー素材のリボンなので、大人女子でも甘すぎずに使えます。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.毛先を内巻きにワンカールしておく
2.おくれ毛を残したら、ゆったりとゆとりを持たせて、ローポニーテールを作る
3.顔まわりのおくれ毛と前髪をふんわりと巻けばできあがり!
カジュアルなモテヘアアレンジとして推したいのが、「くるくるアレンジ」。
普通のポニーテールに飽きてきたなぁというときにもぴったり!
くるくるとねじりながらまとめることで、いつもより大人な印象に。
どんなコーデにもハマるので、覚えておくと便利です。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.もみあげからおくれ毛をひと束とったら、手ぐしでひとつにまとめる
2.ゴムの結び目に髪を巻いて隠し、そのままくるくると髪を巻きつけていく。
3.おくれ毛をウェーブ巻きにしてできあがり!
簡単に凝って見えるヘアアレンジをしたい日は、くるりんぱを組み合わせたハーフアアプスタイルに挑戦してみて。
上品かつキメすぎない絶妙なヘアアレンジなので、オンオフどちらも使えるのも嬉しいポイント。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.トップの髪を少しすくって、くるりんぱを作る
2.(1)で作ったくるりんぱの下の髪をすくって、もう1度くるりんぱを作る
3.結び目に、三角クリップなどのヘアアクセをつければできあがり!
女性らしいタイトなシルエットに、ビッグシュシュをアクセントにしたこちらのヘアアレンジ。
もみあげのおくれ毛を出してあげることで、横顔まで美しく見せてくれますよ。
サテン素材のビッグシュシュは、普段のファッションを上品に見せてくれる効果も期待できそう!
【モテヘアアレンジのやり方】
1.ヘアオイルまたはスタイリング剤をなじませて、髪にツヤ感を出す
2.もみあげからおくれ毛を残し、タイトにまとめて、低めの位置で結ぶ
3.おだんごを作り、仮留めしたら、ビッグシュシュをつけてできあがり!
レングス別ヘアアレンジ、最後はロングヘアの方にぴったりのスタイルです。
ロングヘアの方は、韓国風のヘアアレンジも映えるんです。
韓国ではとにかくゆったりとまとめるのが主流で、ロングヘアで真似してみると、大人のゆとりたっぷりな雰囲気に仕上がります!
おくれ毛をたっぷり残して、耳が隠れるようにサイドの髪を引き出してあげると◎
【モテヘアアレンジのやり方】
1.トップをふんわりと立ち上げて、耳から下の髪をゆるめのミックス巻きにしておく
2.おくれ毛をしっかり残して、ゆったりとローポニーテールを作る
3.サイドを中心に軽く髪を引き出したら、顔まわりの髪を外巻きにしてできあがり!
スッキリとまとめたい日は、「うねうねポニーテール」を試してみてはいかがでしょうか。
ポニーテールにくるくると髪を巻きつけるだけの簡単アレンジですが、とても凝っているように見えますよね!
カジュアルガーリーなファッションにハマるので、春夏はブラウスやデニムと合わせたスタイリングもおすすめです。
【モテヘアアレンジのやり方】
1.おくれ毛を残して髪をポニーテールにする
2.結び目に髪を巻いて隠す
3.ポニーテールに毛束を巻きつけていく
4.毛先を少し残してとめたら、残った毛先を外ハネにする
5.おくれ毛を巻いてできあがり!
大人かわいい愛されハーフアップ、ロングヘアの方は、あえてシンプルにアレンジすると◎
「エリザベスモーメンツ」など、ヘアアクセサリーブランドにも注目が集まっている影響で、大振りのリボンバレッタを使ったアレンジのブームが到来中。
黒のリボンバレッタは、存在感もありますが、上品に見えるので、大人女子にもおすすめです!
【モテヘアアレンジのやり方】
1.毛先を内巻きに、ヘアオイルを軽くなじませ、ツヤ感を出す
2.耳横からざっくりとハーフアップを作る
3.あえてあまりほぐしすぎず、リボンバレッタをつければできあがり!
レングス別の簡単ヘアアレンジ、どれもデイリーに使えるスタイルばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
毎日少しずつ違うヘアアレンジを取り入れることで、目が離せない女性になれるかもしれません♡
text:Kai
#ZARA のパンツで春色コーデ🌼🌼 引き続きトレンドのワイドパンツ かなりハイウエストで丈が長すぎず 生地感も固くないので骨格ウェーブも着やすいよ🐥 骨ストや骨ナチュはウエスト位置下げて見せるように着れば問題なし😊 トレンドのバターイエローがめちゃくちゃ可愛い🧈🐝 ZW COLLECTION キュロットパンツ イエロー|49/052/300|¥ 6,590 私は165cmでMサイズ履いてるよ ------------------------------------------------------------------- 骨格診断、16タイプ・パーソナルカラー診断® 共に厳しい審査基準をクリアした協会認定上級アナリストのYURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ------------------------------------------------------------------- ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #ザラ #イメージコンサルタント #イメージコンサルタント東京 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー上級 #16タイプパーソナルカラー上級資格 #イエベ春 #イエべ秋 #骨格診断 #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル #骨スト #顔タイプ診断 #顔タイプソフトエレガント #メンズ骨格診断 #メンズパーソナルカラー診断 #メンズ顔タイプ診断1 likes