出典:ルミエル編集部
2022.02.07
今年は全国的に厳しい寒さが続いています。
「春が待ち遠しい〜!」という声もたくさん聞こえてきますが、寒い時期ならではのアイテムを着こなせるのも今だけですよね♪
今週、2月10日は「ニットの日」です。
カジュアルからオフィスウェアまで冬の万能アイテムのニットを、骨格別におすすめタイプのご紹介をします☆
目次
「きれいめ」「ジャストサイズ」「Vネック」は、ストレートさんがアイテム選びをするときに常に意識していてもらいたいポイントです。
ニットはボリュームがあるタイプも多いので、着太りしないためにぜひ骨格に合ったタイプを選んでくださいね。
もともと上半身に厚みがあり、首が短めの方が多いストレートさんは、襟元が詰まったトップスより、Vネックで胸元を開けた方がすっきり見えますよ。
網目の細かいハイゲージでプレーンなデザインを着れば、高見え間違いありません♪
高級感は、ストレートさんを引き立てる大切なキーワード。
カシミヤやウール100%などのニットを一つ持っているとコーデの幅が広がりますよ。
女性らしいテイストが得意のウェーブさん。
柔らかく体にフィットする、とろみのある素材がとてもお似合いです。
こちらは、オフタートルとしてもオフショルダーとしても着ることができる、まさにウェーブさんのためのニットです♪
上半身が華奢なウェーブさんは、上半身にボリュームを出すのがマスト。
胸元にボリューム感があるデザインでも重たい印象にはならず、華やかな印象になりますよ。
ショート丈のトップスがお似合いなので、ボトムスにインする着こなしも◎
モヘアのようなふわっとした素材を選ぶと、女性らしく柔らかい印象が引き立ちます。
ロングネックレスを重ねてもうるさい印象にならないので、雰囲気を変えたいときはアクセを取り入れてみてくださいね。
ナチュラル素材やリラックスしたテイストが大得意のナチュラルさん。
冬の定番オシャレアイテム“オーバーサイズのざっくりニット”はナチュラルさんの必勝アイテムなので、どんどん取り入れましょう。
ケーブル編みや、ゆったりしたサイズ感は骨格の骨っぽさをカバーしてくれますよ。
鎖骨が目立つ方が多いので首が詰まったタイプがおすすめですが、レイヤードスタイルが得意なナチュラルさんは、シャツやタートルを重ねるのも◎
ロング丈にドルマンスリーブやドロップショルダーなど、重心を下に集めることでオシャレ度がアップします。
ロングスカートにブーツのような足元に重さを感じるコーデでも、ナチュラルさんならもったり感が出ませんよ。
text:南々井梢
#ZARA のパンツで春色コーデ🌼🌼 引き続きトレンドのワイドパンツ かなりハイウエストで丈が長すぎず 生地感も固くないので骨格ウェーブも着やすいよ🐥 骨ストや骨ナチュはウエスト位置下げて見せるように着れば問題なし😊 トレンドのバターイエローがめちゃくちゃ可愛い🧈🐝 ZW COLLECTION キュロットパンツ イエロー|49/052/300|¥ 6,590 私は165cmでMサイズ履いてるよ ------------------------------------------------------------------- 骨格診断、16タイプ・パーソナルカラー診断® 共に厳しい審査基準をクリアした協会認定上級アナリストのYURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ------------------------------------------------------------------- ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #ザラ #イメージコンサルタント #イメージコンサルタント東京 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー上級 #16タイプパーソナルカラー上級資格 #イエベ春 #イエべ秋 #骨格診断 #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル #骨スト #顔タイプ診断 #顔タイプソフトエレガント #メンズ骨格診断 #メンズパーソナルカラー診断 #メンズ顔タイプ診断1 likes