2021.05.07
恋人ができても長続きしない、好きな人ができても、付き合うまでいかない……そんな悲恋を繰り返していると、友人から「見る目がない」と言われることはありませんか?
そんなことを言われても、どうしたら「異性を見る目」が磨けるのかまでは教えてくれないことがほとんどです。もう悲恋なんてしたくない……そんなあなたのために、見逃しがちな「女性を幸せにしてくれる男性」の特徴・着目すべきポイントをお教えします。
目次
「共感力」の高い人は、異性に限らず人とコミュニケーションするのが上手です。
他人の意見をまずは受け入れてあげることができたり、相手がどう思うのかを考えて発言ができる人は、グループの中でも摩擦を起こさず、人付き合いが上手です。
女性の多くは、思春期のうちにコミュニティの中で共感力を磨いていきます。
しかし、男性は共感力を磨かずとも同性との付き合いが成り立つこともあるので、女性に比べると共感力が高くない人も多いもの。
「女性は察してほしい生き物」などと言われることもありますが、共感力の高い人は、他人の気持ちを察するのが得意です。
恋人に対してはっきり意見を言っても気持ちが上手く伝わらなかった、人格を否定されてつらかったなどの経験がある人は、共感力の高い男性を選んでみましょう。
連絡頻度について、あまりうるさく言及すると「メンヘラ」という烙印を押される風潮があります。
ならば、最初からレスの早い男性を選んでおけば、連絡頻度でつらい思いをすることはなくなるでしょう。
レスが早い人というのは、基本的にオープンで素直な人が多いです。
人付き合いが苦手な人ほど、チャットでのコミュニケーションでも返事を考えすぎたり、返事を面倒がってしまったりとレスが遅い傾向が強くなります。
隠し事があったり、恋人であっても壁を取り払えないタイプの人も、連絡の頻度は少なくなりがちです。
「連絡を返す」という行動はとても日常的なことなので、そのハードルは低いに越したことはありません。
毎日の連絡が早いということは、その人の性格や私生活がオープンである可能性が高いです。
恋人の浮気を心配してしまう人は、連絡に対してレスが早い人を選びましょう。
「好きなタイプは優しい人」と一口に言ってしまうと、そんな人いくらでもいるでしょ、と言われることがありますね。
好意のある異性に対して優しくできないという人はあまりいないでしょう。
そういう人を「優しい人」にくくってしまうと、思わぬ地雷を踏んでしまうことがあります。
誰でも、付き合う前のタイミングなら好きな人に対して優しくするものですが、それは「下心」。
あなたのための優しさではなく「相手を手に入れたい」という自分の目標を達成するための優しさである場合があります。
あなたに対して優しい人、は本質的に優しい人ではないことがあるのです。
自分に優しいかどうかでなく、例えば同性の友人とどういう付き合いをしているかに着目しましょう。
損得のない人間関係の中で他人に優しくできている人の方が、本質的な優しさを持っている人のはずです。
魅力を感じやすいのは外見がいい人だったり、あなたの興味を引く人だったりするでしょう。
しかし、そういった目先の欲望で相手を選ぶと、相手との人間関係に悩む可能性が高くなります。
好奇心をそそる異性と、一緒にいて居心地がいい異性は違うこともあります。
「見る目がない」と言われる女性の多くは、自分の好奇心を掻き立てる男性に魅力を感じやすい人も多いです。
もちろん相手に興味を持てることも大切ですが、あなたが「今までよりももっと幸せになりたい」と思うなら、相手が自分に興味を持ってくれているかどうか、そういう優しさがある人かどうかにも着目してみてください。
text:ミクニシオリ
#ZARA のパンツで春色コーデ🌼🌼 引き続きトレンドのワイドパンツ かなりハイウエストで丈が長すぎず 生地感も固くないので骨格ウェーブも着やすいよ🐥 骨ストや骨ナチュはウエスト位置下げて見せるように着れば問題なし😊 トレンドのバターイエローがめちゃくちゃ可愛い🧈🐝 ZW COLLECTION キュロットパンツ イエロー|49/052/300|¥ 6,590 私は165cmでMサイズ履いてるよ ------------------------------------------------------------------- 骨格診断、16タイプ・パーソナルカラー診断® 共に厳しい審査基準をクリアした協会認定上級アナリストのYURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ------------------------------------------------------------------- ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #ザラ #イメージコンサルタント #イメージコンサルタント東京 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー上級 #16タイプパーソナルカラー上級資格 #イエベ春 #イエべ秋 #骨格診断 #骨格ウェーブ #骨格ナチュラル #骨スト #顔タイプ診断 #顔タイプソフトエレガント #メンズ骨格診断 #メンズパーソナルカラー診断 #メンズ顔タイプ診断1 likes