2021.06.13
女性らしい服がしっくりこなかったり、ガタイが良く見えてしまう……。
骨感が目立つ身体のつくりが特徴のナチュラルタイプさんならではのお悩み、ありますよね?
諦めなくても大丈夫!
似合わないことには理由と、その解決法が必ずあるんです。
骨格診断を利用してお悩みを解決していきましょう。
おすすめベストコーディネートも紹介するので、参考になること間違いなしです♪
目次
似合わせコンシェルジュKIYOKA
・シルエットは四角いフレーム型
カジュアルやオーバーサイズの服装が似合うスタイリッシュなボディです。
上半身と下半身に重心の偏りはほぼありません。
手足が長い方が多く、モデルさんに一番多い体型と言われています。
・関節や骨がしっかりしている
鎖骨や肩甲骨が出ていて、全体的に筋肉や脂肪よりも骨っぽさを感じます。
・ウエスト位置は個人差がある
おしりは四角い形の方が多いです。
・膝の骨が目立つ
膝が大きく、出ているので目立ちます。
・手の関節や筋がしっかりしている
手首や腕は骨感が強く、手のくるぶしが出ている方が多いです。
・主な芸能人
梨花さん、中村アンさん、綾瀬はるかさん、本田翼さん
ナチュラルさんから、「お呼ばれやパーティで着るような、きちんとした女性らしいラインの出る服を着ると、女装っぽく感じてしまう」という相談をよく聞きます。
骨が出ている方が多く、かっこいい、メンズライクな印象を受けるので、そこにフリフリやフェミニンな服を合わせるとどうしてもちぐはぐ感が出てしまうんです。
それでも自分には似合わないと諦めないでください。
解決するには骨感を隠していくことが重要です!
さっそくチェックしていきましょう。
ナチュラルさん向けのドレスアップコーデのポイントは、膝の骨感を隠せるスカート丈です。
下重心のものが得意なので、これくらいロング丈のマキシスカートはとてもよく似合います。
リラクシーな素材感と、ウエストがタイトすぎないところも、ボディラインを拾わずに着こなせるのでいいですね。
もしミニ丈のスカートを履く場合は、厚手のタイツやニーハイブーツで膝の骨を隠すなど、骨感を消していくことが似合わせるコツです。
全身にあしらわれた大きめで変則的なレース柄を、さらっと着こなせるのがナチュラルさんの特徴。
縦のシルエットを強調する柄なので、スタイルアップ効果も♡
ナチュラルさんは花柄などの繊細なレースではなく、ボタニカル柄のようなしっかりとした厚手のレースがよく似合います。
長めのスカート丈で、膝の骨感を隠してくださいね。
ダイエットを頑張ってせっかく痩せてもなぜだか骨感が目立ち、ガタイがよく見えてしまうということありませんか?
四角いフレーム型のスタイリッシュな体型のナチュラルさんは肩幅も目立ってしまいがち。
そのため特にノースリーブなどは倦厭してしまいます。
肩が出るアイテムを選ぶときは肩部分のストラップの幅がポイント。
肩のストラップ部分が細いと、フレーム感が強調されてしまいます。
ストラップが太めで、まっすぐ下にラインが来るような、肩の位置ジャストで切り替わるものがいいでしょう。
シルエットがきれいに見えてお悩み解決です。
また、ヘアスタイルにもポイントが。
ショートヘアよりもロングヘアの方が視線を分散させてくれるので、肩が出るお洋服を選ぶときは意識してみてくださいね。
カジュアルでラフな着こなしが得意です。
大事なポイントはこちら。
1.カジュアル&マニッシュ服が得意
2.麻などのざっくりした質感のアイテム
3.作りこみすぎないラフなコーディネート
この3点を意識してお洋服を選ぶことがスタイルアップへの近道です。
そしてこちらがナチュラルさんおすすめベストコーディネートです。
オーバーサイズ感が可愛いワンピースはまさにナチュラルさんの特権♡
コットン素材、シワ加工が得意のラフな雰囲気を演出してくれています。
カジュアル服がよく似合うので、オーバーサイズの服もこなれた感じに着こなせるんですよ。
ドライな肌質なので、洗いざらしの風合いや、ゆったりとしたシルエットのものが似合います。
他にもドルマンスリーブなどちょっと変わった変形タイプのデザインも得意です。
ボトムスのパンツは細身のものより、骨感が隠れるゆったりとしたものがおすすめです。
ラフなカラーパンツは、カジュアルさをUPさせてくれますね。
足元に大得意のスニーカーを合わせれば完璧です。
ボックスシルエットはナチュラルさんにぴったりのデザインです。
タイトすぎないシルエットなので、特有の骨感をカモフラージュできます。
後ろはゴム仕様になっていて、長時間着ていても疲れにくいデザイン。
シンプルなドレスは、ナチュラルさんお得意の個性的なアクセサリーや小物を合わせやすいのもうれしいポイントです。
きれいめな雰囲気のワンピースは贅沢にプリーツがあしらわれていて柔らかな印象。
骨感を隠すロングスカートは、腰部分が膨らまずストンと落ちているのでナチュラルさんにも着こなしやすい♪
バックデザインにも凝っていて、360度どこから見ても美しいデザインです。
おしゃれなレストランでのディナーにもおすすめコーデです。
得意のマニッシュなジャケットコーデはいかがでしょうか?
サイズ感はお尻が隠れるくらいの着丈のオーバーサイズをセレクトしてください。
柔らかい生地を使用してるジャケットなのでかっちりしすぎず、カジュアルな着こなしができます。
ウエスト部分に絞りがない、ボックスシルエットのものがしっくりきますよ。
上重心よりも下重心が得意なので、トップスはインせずに出して着るとバランスがいいです。
透かし編みのニットパンツはリラックス感がありナチュラルさんにぴったり。
最近のトレンドはゆるっとしたシルエットのカジュアルスタイル。
ナチュラルさんが得意なコーディネートが多くて嬉しいですね♡
カーディガンをラフに羽織って骨感を隠します。
ナチュラルさんは、スキニーなど身体にフィットしたパンツだと骨感を強調してしまうため避け、ゆったりとしたものを選んでください。
そして下重心が得意なので、バッグの持ち方は腕にかけるより、大きいバッグを下に落として持った方がバランスよく決まります。
フレア型のデニムパンツもナチュラルさん向けの形。
脚が長く見えるデザインは嬉しいですよね。
ラフな天然素材が得意なので、ラフィアハットを被ったサマースタイルもおすすめです。
変形デザインが似合うので、靴は定番のものよりヒールが太いものを選ぶといいでしょう。
リッチなつくりのストレートタイプ、華奢な骨格のウェーブタイプとは違う、ナチュラルタイプの骨格をきちんと理解すればお洋服選びも簡単になります。
ネットショッピングでも選びやすくなりますよね。
ナチュラルタイプのお似合いコーデ、ぜひ参考にしてください♪
text:ルミエル編集部
【眉マスカラがダサく見える人これ見て🥹】 サロンに来てくださるお客様のお悩みトップ3に入る ”眉毛ムズカシイ問題💧💥” 眉毛はお顔の印象を決める大事なパーツだから 自眉が濃くて悩みになっている方は眉マスカラや脱色がおすすめ💓 べたっとついちゃう人は”スクリューブラシ”を使ってみて!♡ 直接塗るよりも柔らかく色が乗ってくれるから ナチュラルにふんわり眉にしてくれるよ💝 スクリューブラシは眉毛の他にも まつ毛のブラッシングにも使える👀✨ ・自分に似合う色、洋服、メイクがわからない ・垢抜けたい! ・自分磨きの方法を知りたい! そんな方は是非私のサロンへ来てください♡ 似合うコスメの色が知りたい・似合うメイクが知りたい方は パーソナルカラー診断や顔タイプ診断®︎、メイクレッスンメニューがおすすめです💓 似合う洋服の素材や形、テイストを知りたい方は 顔タイプ診断®︎、骨格診断がおすすめです💓 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ※この投稿は診断士MISAのInstagramより引用しています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #イエベ春 #イエベ春メイク #イエベ春コスメ #顔タイプフェミニン #顔タイプソフトエレガント #顔タイプキュート #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断東京 #骨格診断 #顔タイプ診断 #韓国メイク #メイクレッスン3 likes