出典:ルミエル編集部
2022.03.21
春ははじまりの季節ですね♪
職場や学校など、新たな環境に進まれる方も多い4月もすぐそこ。
出会いが多い季節ですが、女性らしい春色ジャケットスタイルは、初対面の方に好印象です。
きちんと感がありながら柔らかさもアピールできるので、ぜひ明るい色のジャケットをチョイスしてみてくださいね。
ジャケットは骨格にぴったりの物を選ぶとグッと垢抜けますよ。
目次
ジャケットスタイルがとてもお似合いのストレートさん。
胸元をすっきりと見せてくれるノーカラーのタイプもよくお似合いです。
オーバーサイズがトレンドですが、その中でも裾や袖の丈はジャストの長さに近いものを選ぶのがおすすめです。
シルエットに適度なウエストシェイプがあると着痩せ効果がありますよ。
中に合わせたワンピースは、ふわっと広がらないタイプのストンと落ちるシルエットがストレートさんには◎
ハリのあるスカーフをバッグのアクセントにして、ストレートさんらしい華やか&きちんとコーデの完成です♪
ウェーブさんは、ジャケットを選ぶときもコンパクトで柔らかい素材を選ぶのがおすすめです。
上半身が華奢なので体にフィットしたデザインは細見えしますよ♪
こちらはインナーはシフォン素材のワンピースを合わせています。
女性らしいフェミニンなテイストが元々お似合いのウェーブさん。
大得意のかわいらしいワンピに、襟付きのジャケットを足すだけで、通勤着としてもOKの春らしいオフィスカジュアルの完成です。
ナチュラルさんがジャケットスタイルを着るときは、とことんマニッシュに寄せるのがおすすめです。
しっかりした肩や手足の骨感や筋っぽさは、ジャケットスタイルをさらにかっこよく見せてくれます♪
こちらはワッシャー素材(シワ加工)のセットアップという一見難易度高そうなアイテムですが、ナチュラルさんならお手のもの。
上着を軽く肩にさっと掛ければ、都会的な上級者コーデの完成です。
text:南々井梢
【2025SSのトレンドカラー】 春になると色物が着たくなる! パーソナルカラータイプ別に取り入れるならこんな色がいいよっていうのをイメージとしてまとめました☺︎ 春物パトロールしていて特に目についた4色をピックアップ💛🩵🧡🤎 ------------------------------------------------------------------- 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®・マスター 16タイプ・コスメアドバイザー® YURIです✨ 「似合う」「似合わない」の理由はひとつではありません🫧´- 骨格×パーソナルカラー×顔タイプを組み合わせて、 自分をより魅力的に見せる【垢抜け法】を一緒に探すお手伝いをさせてください♡ ※この投稿は診断士YURIのInstagramより引用しています ------------------------------------------------------------------- #イエベ春 #ブルべ夏 #イエベ秋 #ブルべ冬 #トレンドカラー #パーソナルカラー診断 #16タイプパーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー診断東京 #16タイプパーソナルカラー診断19 likes