出典:ルミエル編集部
2021.06.07
自分に似合うカラーが分かると注目されているパーソナルカラー診断。
今回は、【ブルべ夏(サマー)】の特徴やおすすめのカラー、コスメについて紹介していきます。
ブルべ夏タイプのモデルさんと、実際に色味の比較も行いました。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
黄色みの少ない、透明感のある肌色が魅力のブルべ夏タイプ。
極端な色黒さんや色白さんは少なく、自然な黒髪やソフトな黒色の瞳が特徴です。
ルミエル編集部
爽やかで涼しげな色味が得意とされています。
青みが含まれた、パステルカラーや、少しくすんだような優しい色合いがおすすめです。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
モデル:渚紗さん【ブルべ夏】
実際の診断でも、ドレープ(色の布)をお顔に合わせて似合う色を判断していきます。
ブルべ夏のモデルさんにシルバーとゴールドの布を当ててみると、左側のゴールドはお顔が膨張した印象に。
反対にシルバーは、引き締まって見える印象があります。
ブルべ夏の方には、シルバーのアクセサリーがおすすめと言えるでしょう。
続いて、それぞれのパーソナルカラーのドレープを当ててみました。
似合わせコンシェルジュKIYOKA
青みが含まれた淡い色が得意なブルべ夏さん。
サマータイプ向けのカラーのゼファブルーだと、顔色が明るく見え透明感もアップして見えますよね。
逆に苦手な色、特にイエローベースのカラーは黄みがかって見えてしまい、せっかくの透明感が活かせません。
ルミエル編集部
ブルべ夏さんは、紫陽花のようなラベンダーブルーが上品で垢抜けて見えおすすめです。
オフィスやフォーマルスタイルにはグレーがかったダークブルーフォグやインクブルーなどもぴったり。
オールドローズはリップやチークなど、ポイント使いに良いでしょう。
ブルべ夏ならではの柔らかい雰囲気を生かした色味をチョイスしてみてください。
ルミエル編集部
SUQQU(スック)|シグニチャーカラーアイズ|01 瑞花
パッケージからデパコスならではの高級感の漂うSUQQUのアイシャドウ。
モーヴとグレーの組み合わせが大人な雰囲気を醸し出しています。
シルバー、パープル、ブルーの多色ラメが涼しげで、まさにブルベ夏さんのイメージにぴったり。
まぶたにのせると目元がぱっと明るくなります。
この絶妙なアイカラーは、定番には飽きたけれどピンクだと甘すぎる、といったお悩みを抱えている方にもおすすめのパレットです。
1色1色繊細にこだわったカラーなので、単色塗りでも十分すぎる可愛いさ♡
ルミエル編集部
ADDICTION(アディクション)|ザ ブラッシュ|022ウィンターブラッシュ
ブルベ夏さんは青みのあるローズピンクが大得意なのでチークカラーにおすすめです。
022ウィンターブラッシュはそこまで青みが強すぎず、表情に元気さが欲しいときにぴったり。
マットな質感でほわっと優しい発色なので、ナチュラルに色づき馴染みが良いです。
重ね塗りすればしっかりと発色するので、使い勝手も抜群。
普段チークを使わないという方も、いつものメイクにプラスしてみてほしいアイテムです。
ルミエル編集部
CHANEL(シャネル)|ルージュ ココ フラッシュ|106ドミナン
みんなの憧れブランドCHANELからは、人気すぎて限定色から定番色になったほどの一押しリップをご紹介♡
深みのあるブラウンレッドですが、シアーカラーなので重たくならずに、ひと塗りで大人っぽくなれます。
ほんのりパープルを感じる色味がブルベ夏さんに良くお似合い。
するするした塗り心地で、ワンストロークでキレイに色づきます。
大人の女性にぴったりの1本です。
ブルベ夏さんの最大の特徴は、爽やかな透明感。
それを活かすためにも、ベースメイクはセミマット~ツヤ感のある仕上げが理想です。
そして化粧下地は、血色感を自然に足してくれるピンク系や、透明感を出せるパープル系のカラーが入ったものもおすすめです。
きちんと自分に合ったベースメイクをすることでトーンアップ効果も狙え、メイク全体の仕上がりが変わってくるのでとても重要なポイントです。
ルミエル編集部
ブルーベースのスタッフがスウォッチを行いました。
使用したコスメはこちら
SUQQU|シグニチャーカラーアイズ|01 瑞花
ADDICTION|ザ ブラッシュ|022ウィンターブラッシュ
CHANEL|ルージュ ココ フラッシュ|106ドミナン
とても馴染みが良く、よりいっそうお肌の透明感がUP♡
アイシャドウを実際に塗ってみるとしっとりとした質感がとても塗りやすく、ラメを含め粉飛びするような感じがありませんでした。
それぞれのカラーがモーヴ系の大人っぽさなので、左下のピンクをメインカラーに持ってきても程よい甘さに仕上がります。
先ほど紹介したチークとリップとの相性も抜群です。
ちなみにイエローベースの筆者の肌にしっかりめに色味をつけて試したところ、肌がくすんでしまい不健康な肌色に見えてしまいました……。
イエベさんの場合は薄めに使ったり、ポイントで使用してあげると良いかもしれません。
ブラウン系のコスメなど、定番だけどブルべ夏には合わせるのが苦手な色味も……。
そういったカラーをブルべ夏さんが使いたいときは、ベースや仕上げに青みが含まれた色味を仕込んであげると合わせやすくなりますよ。
ブラウンの中ではココアブラウン、ローズブラウンなど赤みを感じるカラーもおすすめ。
ラメがあるものは、アクセサリーと同様シルバーがお似合いです。
リップカラーを強調したいときなどは、あえてミスマッチな色味を使うことで目立たせるテクニックも。
いかがでしたか?
パーソナルカラーを取り入れると服や化粧品だけでなく、ヘアカラーやネイル、カラコン選びなど、いろんな場面で活用することができます。
おしゃれをとことん楽しみましょう。
その他のブルベさん向け記事はこちら♡
イエベ・ブルべ向き判定付き!おすすめ人気ハイライト紹介
今年の春はラベンダー!ブルベさんの魅力が引き立つラベンダーシャドウ4選
イエベ・ブルベ最適♡持っていたら自慢できるSNIDEL BEAUTYのアイシャドウ
text:ルミエル編集部
【眉マスカラがダサく見える人これ見て🥹】 サロンに来てくださるお客様のお悩みトップ3に入る ”眉毛ムズカシイ問題💧💥” 眉毛はお顔の印象を決める大事なパーツだから 自眉が濃くて悩みになっている方は眉マスカラや脱色がおすすめ💓 べたっとついちゃう人は”スクリューブラシ”を使ってみて!♡ 直接塗るよりも柔らかく色が乗ってくれるから ナチュラルにふんわり眉にしてくれるよ💝 スクリューブラシは眉毛の他にも まつ毛のブラッシングにも使える👀✨ ・自分に似合う色、洋服、メイクがわからない ・垢抜けたい! ・自分磨きの方法を知りたい! そんな方は是非私のサロンへ来てください♡ 似合うコスメの色が知りたい・似合うメイクが知りたい方は パーソナルカラー診断や顔タイプ診断®︎、メイクレッスンメニューがおすすめです💓 似合う洋服の素材や形、テイストを知りたい方は 顔タイプ診断®︎、骨格診断がおすすめです💓 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ※この投稿は診断士MISAのInstagramより引用しています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #イエベ春 #イエベ春メイク #イエベ春コスメ #顔タイプフェミニン #顔タイプソフトエレガント #顔タイプキュート #パーソナルカラー診断 #パーソナルカラー診断東京 #骨格診断 #顔タイプ診断 #韓国メイク #メイクレッスン3 likes